
タイトルの通り先日認定看護師教育課程の合格発表があり
無事に糖尿病看護認定看護師(B課程)に合格することが出来ました。
B課程とは・・
医師の手順書に基づき特定行為を行うための研修を組み込んでいる教育課程のこと
3月の卒業から試験までの約7ヶ月間は、なごみでスタッフとして働き
家に帰ってから試験勉強をする日々が続きました。
孤独ではありましたが土日はクラスメイトとZOOMを繋いで問題を出し合ったり、
近況報告をし合ってモチベーションを高めあったり…。
会えないからこそ色々な手段を使って楽しく受験期間を過ごすことができました。
合格発表の時には社長をはじめ、管理者、認定チームのみんな、スタッフも
一緒に合格を喜んでくれたことが本当に嬉しく
これからより一層頑張らなければならないと身が引き締まりました。
糖尿病看護教育課程に訪問看護ステーションから入学したのは
私が1人目だと聞いています。それほど訪問看護から認定看護師を目指すことは
さまざまなハードルがあり容易ではありません。
なごみ訪問看護ステーションではキャリアアップをサポートしてくれる体制が
整っているため安心して進学することができます。
これからは私が他のスタッフのロールモデルになれるように頑張っていきたいと思います。
最後に・・糖尿病は生活をしながら長く付き合っていく病気です。
爪切りや予防的なフットケア、療養相談等お気軽になごみへご相談ください。
健康な人と変わらない生活を続けていけるように精一杯サポートしていきます。
コメントをお書きください