
東京都看護協会の講師をしました☺
12月17日にオンラインで行われた東京都看護協会主催の
「令和四年度東京都看護師等 キャリアアップ支援事業」で
訪問看護ステーションにおける特定行為実践について
弊社代表川崎と一緒に講師を務めさせていただきました。
川崎からは〝特定行為研修修了者が活躍できる訪問看護ステーション経営〟
というテーマで講義がありました。
今回参加されている方はステーション管理者さんや
ステーションで初めて特定行為研修を受講したいと考えている方も多く
参考にしていただけたのではないかと思います!
私からは〝特定行為研修修了者が活躍できる準備と土台作り〟という内容で
お話をして来ました。
病院とは違った在宅という環境での医療安全の整えや、
周囲へ理解を得るためにどのように働きかけたかなど
試行錯誤してきた過程とそれから得られたものをお伝えしてきました。
当日は3部構成になっており、ワークスタッフ鵜の木の管理者で
在宅ケア特定認定看護師 井田様から
活動の実際と今後の展望のお話も拝聴し私自身もとても勉強になりました。
特定行為自体の認知度もまだまだ低く、
在宅で活用していくには整えなくてはいけないことが沢山ありますが
こうして在宅で一緒に活動する先輩方と一緒に利用者さんにとって
タイムリーな医療を提供できるよう頑張りたいと思います。
コメントをお書きください