先日、薬剤師さんより居宅療養管理指導についての勉強会を開催していただきました😊
利用者さんや家族が薬局まで取りに行けない状態になった時に、近隣の薬剤師さんがご自宅に伺ってお薬の管理をしてくださる仕組み。(薬局によって、在宅に出向ける薬局か確認が必要です)
寝たきりの利用者さんや老老介護、認認介護などマンパワーが必要な方にはとても心強いです😉

私たち看護師も服薬管理をお手伝いすることがあります。
その際にかかりつけの薬局が明確であると、担当薬剤師さんと連携を図ることができます。
今回の勉強会で薬剤師さんの働きや役割、仕組みの基礎を学ばせて頂きました!!
近々、薬剤師さんに向けて訪問看護の勉強会を行う予定です。
またUPしますのでぜひご覧ください🙋
コメントをお書きください