家族介護教室

 

皮膚・排泄ケア認定看護師の山口です。

 

先日、かみさぎホームで家族介護教室の講師としてお呼び頂きました。

認定分野とは離れて訪問看護師として、 「在宅看取りのこと」「健康管理」について お話ししました。 

 

 

在宅看取りを決められた 利用者様、ご家族に関わる時に 私たち看護師が意識していることの要点を絞って伝えました。 在宅で看ると決めた家族の覚悟は素晴らしいものです。 一度、決めたからと言って、その気持ちを維持し続けること、並大抵なことではありません。

 

大好きなお家で家族とペットと過ごすことが本人は何より安心に繋がる一方で、 本人が痛がったり、うめいたいたりと間近で介護する家族は気持ちが揺れ動くことは当たり前のこと。

 

私たちはそんな状況になることを十分に理解していますし、その気持ちに対して否定することはしません。 その気持ちを受け止めて、 利用者様、家族を最期までケアしていきます。

 

 

今回、参加頂いた皆様は 実際に介護されているご家族であり 熱心に聞いて頂きました。

看取りに正解はありませんし、 今から考えるだけで不安や疑問は尽きません。

今回の教室を通して少しでもお役に立てるお話があれば幸いです。