
年に一度の学会行ってきました!
私が専門分野としている学会の1つ、「日本創傷・オストミー・失禁管理学会」
今年は札幌開催ということもあり遠方のため前日よりお休みを頂きました。
病院と在宅とではフィールドは違えども同じ志をもつ仲間が集まる学会はとても熱いです!
久しぶりに会う認定の同期からは、病院での最新トピックスや退院に向けての取り組み、オススメの商品などお互いに情報交換!
講演では諸先輩方の研究や症例を学びました。
先輩方の発表やポスターセッションは本当に勉強になります。
認定になったからには自分も症例報告からできるように、まとめていかなくてはいけません。
まだまだ先かな…と感じていたものの日頃から意識していないとあっという間に月日は流れている毎日。
意識した取り組みを行うのが、今年の目標です^ ^
学会は普段の業務から離れて、
自分の専門分野に集中でき、ブラッシュアップできる大切な時間。
とても充実した2日間になりました^ ^
コメントをお書きください